前回は身体のデトックスの必要性をご紹介しました。
汚れた細胞を健康な細胞に戻す方法として、「ファスティング」がオススメです。

まずはスタッフの体験レポートをご紹介。

準備期・復食期を含めた7日間で体重-2.2kg、体脂肪率-2.1%の結果が出ました。
体調にも嬉しい変化が。

ただし、ファスティングは正しい知識のもと実施しないと体調を崩したり、リバウンドしてしまう危険があります。
アラマンダ青山では次の3つのステップをもとに、ファスティングカウンセラーがライフスタイルに合った方法をご案内します。

ファスティングの3つのステップ

ファスティングを開始する際は、いきなり酵素ドリンクだけで数日間過ごすのではなく、前後に準備期・復食期を設けることが重要です。

Step1.準備期

ファスティング期をスムーズに過ごすためのウォーミングアップ期間。胃腸を徐々に慣らさないと身体の不調を招いてしまいます。
普段食ベ過ぎていたり、糖に依存していたりすると、頭痛や眠気が出やすいです。これは身体が通常な状態に戻ろうとする反応で、「好転反応」といいます。
この期間は和食中心の胃にやさしい食事を用意するように心がけましょう。

Step2.ファスティング期

アラマンダ青山ではエステ・プロラボのファスティング方法を導入しており、酵素ドリンクの使用を推奨しています。
この期間摂取するのは飲み物のみ。
固形物を摂らないことで体内の消化酵素をより温存でき、必要最低限の栄養を摂ることでより酵素を活性化させることが出来ます。

Step3.復食期

特に気を付けなければならない期間。すぐに普段の食事に戻してしまうと、休めていた胃腸に負荷がかかり、体調不良やリバウンドに繋がります。
胃腸を整えるための食事をとるのが理想的です。

準備期、復食期に何を食べたらいいのかは、悩む方がとても多いです。
ファスティングを成功させるために重要なポイントとなりますので、何なら食べていいのか、何を食べてはいけないのかを次回ご紹介いたします。